【出演報告】しあわせ回廊なら瑠璃絵に出演しました
バレンタインデーに奈良公園139回目のバースデー花火カウントダウンイベントでのLEDショーで出演いたしました。 この日は平日ということもあって集合はお昼から。少し雪がちらつく中、リハーサルを実施。道行く観光客が拍手をくれる。まだ本番じゃないんだけどね。 LEDショーの時はプログラムが走るかどうか、また充電への配慮が欠かせない。
ショーの直前は何度も電池の残量を確認する。
実行委員会の方にお願いをしてテントには風が入らないようにしてもらう。
今回は冬の寒さ×夜×LEDという過酷な状況。演者のコンディション管理も大切な一面。
そうこうしているうちにあたりは真っ暗に。演者たちも準備運動を。撮影クルーも準備に入る。奈良公園の春日野園地があっという間に人だらけになる。 LEDショーでのグラフィックポイは絶大なアピール力を持つ。 グラフィックポイを使用するグループは増えてきてはいるけど バースデー花火も打ちあがりなら瑠璃絵は終焉を迎える。 ショーの後は実行委員会の方の好意で光の海の有料エリアを案内してもらいました。
しかし晴れてよかった。豪雪の中の